ゴルフ場会員権の相場・お取引のことなら日本ゴルフ

各種問い合わせはこちら

eメールでのお問い合わせは

こちらから

お電話でのお問い合わせは052-937-3681まで

ゴルフルールの基本

初めに、ゴルフルールはどのように作られてきたのか、考えてみよう。

基本的にゴルフも、子供の頃にやった遊びやゲームと同じだ。最初は一人遊びだったろうが、仲間と遊びたくなる。そのためには、「取り決め」が必要になってくる。その取り決めも、1対1の遊びなら口約束ですむし、お互い納得ずくなら、途中でコロコロ変えてもOKだ。でも、たくさんの人と一緒に遊ぶためには、無用のトラブルを避けるために、きちんとした取り決めを、文章にしておく必要が出てくる。

そうやって、初めは道具を使って地面の上にあるボールを打って飛ばすだけだった「遊び」を、多くの仲間と一緒に遊べる楽しい「ゲーム」にするために、様々な取り決め、

つまり、ルールを作っていったのである。

最初の出発点は、クラブでボールを打って動かすこと(大前提)。スタート地点からゴールまで、自分のボールをあるがままに打ち続け(大原則)、打数の少ないものを勝ちとする、という決まりだった。

だから、この「クラブでボールを打つ」という大前提を守れない人、たとえば、手でボールを投げたり、足で蹴ってボールをゴールに近づけたりするような人は、ゲームから追放するというルールができた。

あとは、スタート地点からゴールまで、みんながきちんとクラブでボールを打ち進んでいけば、その打数をそれぞれが報告し合えばいいということになる。

けれども、実際に広い原っぱで、たくさんの人が遊べば、色々なことが起きる。たとえば、途中でボールがなくなっちゃったり、どうにもこうにも打てないところに行っちゃったりする。また、間違って他人の球を打っちゃったり、打った球が木に跳ね返って自分に当たったり、うっかり踏んづけちゃったり、といっ た"事故"も起きる。

そういう事故を起こした人を、その場でゲームからお引き取りを願うことにすれば、すっきりするかもしれないが、それでは極端な話、最後には誰も残らなくなるかもしれない。

そんなとき、遊び仲間をなんとか復帰させて、ゴルフという遊びを最後まで続けていきたいと考えるのは、当然のことだ。一方で、ちゃんと打ち続けている人がいるのだから、事故を起こした人が何の代償も払わずにゲームに戻ったら不公平になる。

そこで、事故を起こした人を、ゲームに復帰させるために、事故の種類、重さに応じて、代償(ペナルティ)を払ってもらい、できるだけみんなが最後まで公平にゲームを楽しめるようにした「取り決め」が、現在のゴルフルールというわけである。

株式会社日本ゴルフ

名古屋市東区東桜2丁目17番25号

東海地区を中心にゴルフクラブ会員権の売買をお手伝いさせていただいております。 ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

ゴルフクラブ会員権のご購入・ご売却をお考えの場合は日本ゴルフまで

eメールでのお問い合わせはこちらから

eメールでのお問い合わせはこちらから

お電話・FAXでのお問い合わせはこちらから

名古屋
TEL:052-937-3681 FAX:052-937-3637
一宮
TEL:0586-72-6463 FAX:0586-72-6474
岐阜
TEL:0582-64-3681

(C)NIHON GOLF co.,ltd. 2011